化学調味料無添加の、かけるだけで手軽に燻製の味わいを楽しめるしょうゆです。
スモーク原料にこれまでのナラチップに加えサクラチップ使用し、さらに香り豊かに仕上げました。
ベーコンなどの肉やサーモン、たまごかけご飯、ゆで卵、チーズ、パスタ、炒め物などに使用していただくと、燻製の香りが広がり、普段と一味違った一品に仕上がります。
遺伝子組換え大豆は使用しておりません。
原材料名
しょうゆ、糖類(砂糖、ぶどう糖)、米発酵調味料、鰹節宗田鰹節だし(食塩、鰹節、宗田鰹節)、しょうゆ加工品、かつお節エキス、食塩、酵母エキス / アルコール、(一部に小麦・大豆を含む)
賞味期限:12ヶ月 ※開栓後は、冷蔵庫に保管してください。
栄養成分表示 大さじ1杯(15ml)当たり
エネルギー:24kcal たんぱく質:0.8g 脂質:0g 炭水化物:5.1g 食塩相当量:2.1g
左図「サーモンの燻製しょうゆがけ」
【材料】(2人分)
サーモンの刺身 6枚
カイワレ大根 適量
燻製しょうゆ 適量
【作り方】
サーモンの刺身を皿に盛り、燻製しょうゆを少量かけ、カイワレ大根をのせる。
右図「簡単!くんたま」
【材料】(作りやすい分量)
ゆで卵 4個
燻製しょうゆ 大さじ4
水 大さじ4
【作り方】
厚手のポリ袋に、殻をむいたゆで卵と燻製しょうゆ、水を入れて袋の空気を抜き、冷蔵庫で一晩置き味をなじませる。
左図「燻製しょうゆのカルボナーラ」
【材料】(2人分)
スパゲティ 200g
ベーコン 100g
‐A‐
燻製しょうゆ 大さじ2
卵 2個
オリーブオイル 大さじ4
粉チーズ 大さじ1
【作り方】
1. スパゲティをゆでる。
2. ベーコンを食べやすい大きさに切り、フライパンでこんがりと炒める。
3. ボウルに‐A-を合わせてよく混ぜ、ゆであがったスパゲティとベーコンを入れてよく絡める。器に盛り、お好みで黒こしょうをふる。
右図「燻製しょうゆのきのこ炒め」
【材料】(2人分)
しめじ 50g
舞茸 50g
エリンギ 50g
しいたけ 50g
燻製しょうゆ 大さじ1
バター 10g
小ねぎ 少々
【作り方】
1. しめじ、舞茸は小房に分ける。エリンギ、しいたけは一口大に切る。
2. フライパンにバターを熱してきのこを炒める。仕上げに燻製しょうゆを回し入れる。